教育

地理学講読演習Ⅰ 2023(前期)

Political geographies of Okinawa
沖縄の政治地理

教室と時間
文学部増築棟L363号室
毎週水曜日、午前10時45分から12時15分

担当教員:山崎孝史(やまざきたかし)
研究室:文学部増築棟L358号室
電話:06-6605-2407 Eメール:yamataka[at]omu.ac.jp
オフィスアワー:事前連絡があれば随時面談可能です。

I 担当教員のプロフィール

1961年京都市生まれ。専門は政治地理学、特に地政学、社会運動、アイデンティティ・ポリティクス。調査フィールドは沖縄。日米安全保障関係の変化と沖縄の社会運動や投票行動との関わりを研究中。特技は合気道(4段)。米国西部にあるコロラド大学ボールダー校地理学部大学院に1998年から2001年まで3年間留学。

II 授業概要

地理学において、外国語は少なくとも英語の能力を磨くことが求められます。なぜなら、学界の最新の研究動向を知るには英語文献の読解力が前提となり、 将来自らの仕事や研究の成果を国際的に発信していく上で英語が鍵を握るからです。本演習ではこうした観点から英語文献の精読とそれに関する口頭発表を行います。本演習では、人文地理学関連(オンライン事典など)のサイトを用いていくつか選ばれたトピック項目を全員で翻訳・精読していきます。学期末には課題サイトの内容をもとに各自で関心のあるテーマについて英字新聞記事を選定し、その内容を発表します。以上を通して英語文献の内容理解のノウハウを習得します。なお、本年度は地理学野外調査実習Ⅱの訪問先である沖縄に関する主に植民地化の歴史と政治地理について英語で学習していきます。

III 授業の到達目標

英語学術文献を効率的に翻訳し、内容を理解するノウハウを習得できるようにします。同時に自らの関心に応じたテーマを英語資料から探り出し、外国におけるテーマのとらえ方について理解した上で、要約提示する能力を身につけます。

IV 事前事後学習の内容

各週の翻訳課題や英作文は担当者が事前にGoogleドキュメントにアップロードし、教員のチェックを受けます。発表された成果については事後参照できるようGoogleドライブにアップロードします。授業にはノートパソコンをご持参ください。

V 評価方法

(1) 出席:指定された期日までに各週の課題を提出すること、ならびに討論に当日参加することによって出席とみなします。出席(課題提出)数が2/3以上の受講生を評価対象とします。未提出や提出が遅れた場合は減点しますが、体調と関わる場合は考慮しますので、事前ないし事後にお知らせください。

・オンライン(遠隔)授業について
本演習では状況によって遠隔授業を実施することがあります。その場合はMoodle、Zoomなどのシステムやアプリケーションを活用する予定です。具体的な活用の手順は追ってお知らせしますが、受講予定者は(特に授業時間帯に)インターネットアクセス可能な環境とデバイスの確保を心がけてください。

(2) 各週の課題:オンライン翻訳サイトを用いて、課題文献について、全員で翻訳を進めます。課題項目の翻訳文と疑問点を演習実施日の前々日(各週月曜日)の午後5時までに指定のサイト(Googleドキュメント)にアップロードして下さい(70点)。

(3) それぞれの課題の内容を評価し、総得点60点以上を合格とします。

VI 演習内容

各週のテーマは暫定的なもので、順次更新・確定されます。課題文や課題動画には執筆者・作成者自身の観点が反映されていますので、それを踏まえて読み・聞き取るように心がけてください。必要に応じて課題以外の資料も参照して下さい。

週番号 月 日 テーマ 課題文・動画
1  4月12日  Introduction to the course: How to translate quickly  New Imperialism in “Pacific Ocean” (Wikipedia)
 「太平洋」日本語解説
2  4月19日  Ryukyu Kingdom and Japan: Tributary relations  Ryukyu Kingdom (Wikipedia)
 「琉球王国」日本語解説
3  4月26日  Ryukyu Kingdom and Japan: Ryukyu Disposition  Ryukyu Disposition (Wikipedia)
 「琉球処分」日本語解説
4  5月10日  Integration of Okinawa into Japan 遠隔授業

 History of Okinawan language (Wikipedia)
 Dialect card (Wikipedia)
 「沖縄方言論争」日本語解説

5  5月17日  Battle of Okinawa in 1945  Battle of Okinawa (wikipedia)
 「沖縄戦」日本語解説
6  5月24日  US military occupation and administration (1) 遠隔授業  Movie (学内限定)
 「米軍の沖縄上陸、占領と統治」(論文)
7  5月31日  US military occupation and administration (2)  Movie (学内限定)
 「米軍の沖縄上陸、占領と統治」(論文)
8  6月7日  Okinawan protest against the US military (1) 自習課題

 Koza Riot (Wikipedia)
 ETV特集(学内限定)

9  6月14日 Okinawan protest against the US military (2) Koza Riot (Wikipedia)
 ETV特集(学内限定)
10  6月21日  Article on contemporary Okinawa (1) 発表準備  
11  6月28日  Article on contemporary Okinawa (2)   TBD
12  7月5日  Article on contemporary Okinawa (3)  TBD
13  7月12日  Article on contemporary Okinawa (4)  TBD
14  7月19日  Article on contemporary Okinawa (5)  TBD
15  7月26日  Article on contemporary Okinawa (6)  TBD

VI 課題文献・辞書サイト 

具体的な課題文献は順次お知らせしていきますが、読み通すのに時間がかかる学術論文よりも問題を焦点化して執筆される英文の解説ウェブサイト(Wikipediaなど事典サイトや関連組織の公式サイト)や翻訳字幕を利用できる動画を主たる資料とし、翻訳と理解を進めます。翻訳に際してはテキストを一括して機械翻訳するDeepLGoogle翻訳がありますので、これらを併用して翻訳や英作文を進めて下さい。その他の連絡はGoogleドキュメントほかを通して行います。

VII 辞書サイトとコミュニケーション

演習に関する諸連絡はGoogleドキュメント、Moodle、さらには教員のホームページ「政治地理のページ」を通して行います。演習日以外にも質問などをポストすることができますので、活用してください。翻訳・英作文などで困ったことがあれば遠慮なく教員に相談して下さい。